top of page

ブログはじめました

初めまして。和庭総本家の林です。通称ノリです!

今回からブログを掲載することになりました。

いや、ブログなんて大それたもんではございません。私の感じたことを気ままに書かしていただくだけです。

どうかお気軽に、ご覧なって頂ければ幸いです。


今日の名古屋はあいにくの雨模様になっております。

こんな雨の日は、作業を中止にすることが多いです。

晴耕雨読と申しますが、普段出来てなかった事務仕事や道具のお手入れなどをすることが多いですね。

またお客様との打ち合わせや、お見積もりに伺うことも多いです。

通常は日中作業しておりますので、夕方から伺うことが多いですが、今日みたいな雨の日は、終日対応することが可能です。

ただ、これから今年も梅雨の時期がやってくると、焦ることになるでしょう☂


こんな感じで気ままに不定期にupしていきますので、これからもよろしくお願いします。

最新記事

すべて表示

5月29日東海地方でも梅雨入りしました。 平年よりも8日も早く、5月に梅雨入りするのは10年ぶりだそうです。 これだけ早いと、後々のスケジュールが崩れて大変です。 お待ちのお客様は、今暫くお待ちください。 雨は作業をする上では困りものですが、植物にとっても、当然ながら我々人間にとっても、ありがたい自然からの贈り物です。

今年も桜の木たちは、綺麗な花を咲かしてくれましたね。 ロウバイ、梅から始まり、桜、ユキヤナギ、モクレンが咲き、まもなくコデマリが可愛らしく咲き出します。 花々が咲き誇るのと同じくしてこれからの時期は、草木も一斉に伸び始めます。 お庭が鬱蒼とする前に、私ども和庭総本家にお手入れをお任せください。

あっという間に弥生の三月になりました。 弥生と言えば草木がいよいよ生い茂る月。 虫たちも冬眠から目を覚まし始めました。 今日は松の木を剪定していたら、私の首筋に何やらモゾモゾと。正体は松毛虫でした。 今日は二十四節気で言うところの啓蟄に当たります。 虫たちも正確に活動し始めています。 今度、この松の消毒をしてやろうと思います。

bottom of page