waniwasouhonke3月6日弥生 三月あっという間に弥生の三月になりました。弥生と言えば草木がいよいよ生い茂る月。虫たちも冬眠から目を覚まし始めました。今日は松の木を剪定していたら、私の首筋に何やらモゾモゾと。正体は松毛虫でした。今日は二十四節気で言うところの啓蟄に当たります。虫たちも正確に活動し始めています。今度、この松の消毒をしてやろうと思います。
あっという間に弥生の三月になりました。弥生と言えば草木がいよいよ生い茂る月。虫たちも冬眠から目を覚まし始めました。今日は松の木を剪定していたら、私の首筋に何やらモゾモゾと。正体は松毛虫でした。今日は二十四節気で言うところの啓蟄に当たります。虫たちも正確に活動し始めています。今度、この松の消毒をしてやろうと思います。
春が来ました今日は二十四節気の始まり、立春。暦の上で春が始まる日です。朝晩はまだ寒さが残りますが、お昼間の陽光の下ではとても暖かさを感じます。 この時期になると、草木も目を覚まして活動し始めます。 冬の間までに庭木の剪定が出来なかったお庭は、新芽が出始める前に、お庭のお手入れをする事をオススメしております。 庭木の剪定、伐採、除草は、私ども和庭総本家にお任せください。
謹んで新年のお慶びを申し上げます明けましておめでとうございます。2023年もめでたく幕開けしました。私ども和庭総本家は、今年も笑顔でお客様のニーズにお応えしていきます。 おかげさまで1月1日に、五周年を無事に迎える事が出来ました。これもひとえに皆様のご愛顧とご支援によるものと深く感謝しております。 これからもお客様へ幸せを提供し続けられるように努力して参ります。変わらぬご支援の程よろしくお願いします。
4回目ワクチン接種しました。先日、オミクロン株対応の2価ワクチンとインフルエンザ予防接種をしてきました。引き続き感染防止対策を徹底していきたいと思います。 現在、2023年のご予約を開始しております。伸びきってしまいました庭木の剪定は、冬のうちに行うことをオススメします。お問い合わせお待ちしております。