top of page
検索
春爛漫🌸
今年も桜の木たちは、綺麗な花を咲かしてくれましたね。 ロウバイ、梅から始まり、桜、ユキヤナギ、モクレンが咲き、まもなくコデマリが可愛らしく咲き出します。 花々が咲き誇るのと同じくしてこれからの時期は、草木も一斉に伸び始めます。...
弥生 三月
あっという間に弥生の三月になりました。 弥生と言えば草木がいよいよ生い茂る月。 虫たちも冬眠から目を覚まし始めました。 今日は松の木を剪定していたら、私の首筋に何やらモゾモゾと。正体は松毛虫でした。 今日は二十四節気で言うところの啓蟄に当たります。...
春が来ました
今日は二十四節気の始まり、立春。暦の上で春が始まる日です。朝晩はまだ寒さが残りますが、お昼間の陽光の下ではとても暖かさを感じます。 この時期になると、草木も目を覚まして活動し始めます。 冬の間までに庭木の剪定が出来なかったお庭は、新芽が出始める前に、お庭のお手入れをする事を...
謹んで新年のお慶びを申し上げます
明けましておめでとうございます。2023年もめでたく幕開けしました。私ども和庭総本家は、今年も笑顔でお客様のニーズにお応えしていきます。 おかげさまで1月1日に、五周年を無事に迎える事が出来ました。これもひとえに皆様のご愛顧とご支援によるものと深く感謝しております。...
4回目ワクチン接種しました。
先日、オミクロン株対応の2価ワクチンとインフルエンザ予防接種をしてきました。引き続き感染防止対策を徹底していきたいと思います。 現在、2023年のご予約を開始しております。伸びきってしまいました庭木の剪定は、冬のうちに行うことをオススメします。お問い合わせお待ちしております。
お知らせ
現在大変混み合っており、直ぐの対応が出来かねてしまいご迷惑をお掛けしております。年内のご予約はほぼ定員に達しており、現在キャンセル待ち若しくは、年明けからのご案内となっております。私どもは少人数で日々作業に当たっておりますので、ご了承お願い申し上げます。
ヒガンバナが咲き出しました
やっと夏の暑さから解放されて、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。 先日彼岸入りしてからお庭でも、ヒガンバナがチラホラと見受けられるようになりました。 作業中は間違って踏みつけないよう、注意力が必要です。 毎年ヒガンバナが咲き出しますと、年の暮れまで庭師の繁忙期がスタートし...
新型コロナウィルス感染症予防対策を強化実施しております。
できる限りお客様との接触する機会を避けております。 お見積りの際はアルコール除菌、マスク着用の徹底、お客様との距離を取るなどを守り、玄関先などの室内へ入る事は有りません。 作業時はほとんどお客様との接触は無く、従来通りお茶菓子などを御遠慮させて頂いております。...
最近よく目にする『記録的な』
今年の梅雨明けは『記録的な』早さで明けましたね。 その後まだ6月というのに、35℃以上の猛暑日が続いて『記録的』な暑さ。 そして7月に入り、今日は日曜日だけど現場に行こうとしてましたがあいにくの『記録的な』大雨。 最近の地球はご機嫌ナナメですかねぇ? 閑話休題...
入梅の侯
ようやく名古屋も例年より遅く梅雨入りしましたね。暫くの間は雨降りが多くなり少々困りものです。 晴耕雨読と言ったもので、雨の日は潔く休みにするというのが良いのですが、なかなかそうも言ってられません。 この時期は草木が急激に成長し、花の終わったサツキなどの刈込時期でもあるため忙...
緑萌える
最近急に暑くなってきました。まもなく梅雨入りですね。 紫陽花もちらほら咲き出し、草木も一気に伸び始めました。 これからの時期は草との闘いです。草取りや草刈りのご依頼も増えてきます。 庭木も驚くほど伸びます。もし手に負えなくなりましたら、是非とも専門業者にご依頼ください。...
春風駘蕩
昨今の世情とは裏腹に、のどかな春の風吹く季節になってきました。 先日作業中に、大きなスズメバチが私の目の前を横切りました。 草花や昆虫たちも、長かった冬から目を覚まし活動し始めました。 彼の地ウクライナにも、爆風ではなくのどかな春の風が一日も早く吹くことを、お祈り申し上げま...
梅は咲いたか♪
最近は少しずつ暖かくなってきましたね。外仕事の我々にとっては嬉しい限りです。 梅の花も咲いており、お庭に彩りを与えています。 江戸端唄の『しょんがえ節』ではありませんが、この時期はお庭に入る度にその一節が頭によぎります。桜はまだ先ですが時折り強く風が吹きます。...
2月になりましたね
今日から2月になりましたね。日々寒い日が続いております。 地下足袋を履いて作業をしておりますと、足の裏がとても冷たく感じます❄️ しかし時折り陽光に照らされますと暖かく、日差しに春を感じる時があります☀️ 現在お庭の中では、蝋梅の花が見頃になっております。厳しい寒さの中にも...
あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。 今年はさらなる飛躍を目指して、仕事を通じてお庭から皆様に笑顔になっていただきたと思います。 まだコロナの収束は見えてきませんが、今まで以上に手洗い、ウガイ、マスクを徹底してまいりたいと思います。...


いつのまにか師走ですね
今年も気付いたらいつのまにか師走ですね。 この時期の我々の業界はどこも、猫の手も借りたいぐらいの状況でしょう。 有りがたいことに私ども和庭総本家も、忙しくさせていただいております。 唯、本日のような悪天候には抗うことも出来ず、仕方なく休工とさせていただいてます。...
コロナワクチン2回目接種完了しました。
昨日ようやく私も、コロナワクチンの2回目を接種する事が出来ました。 1日経って今の状況は、打った場所の周辺が1回目よりも痛むぐらいです。幸いにして今のところ発熱は有りません。 今日は天候の関係で午後から現場に行く為、念のたに鎮痛剤を服用して作業に備えます。...


立秋ですね🍁
連日猛暑日が続いておりますが、8月7日今日は立秋みたいですね。季節は徐々に秋に向かっているみたいです。 それにしても今日も暑かったです💦 炎天下での作業なので水分はこまめに取るようにしております。 今日は毎年入らして頂いているお庭で、秋の剪定に先立って草刈りに入っていまし...


梅雨真っ只中ですね☂
こんにちは!久しぶりの投稿です。 ここのところの梅雨空の影響でスケジュールが乱れたりで気が焦り、日曜休みも思うように取れなかったり、雨の日も弱まったら作業に出かけたりでゆっくりとする時間が取れませんでした。 今朝も起きてから先ずはルーティンの雨雲レーダーを確認して、このくら...
お見積りも非接触で出来ます
現在このコロナ禍の中では出来るだけ、人との接触を避けたい状況が続いております。 幸いにして私どもの仕事は屋外にて、最高のソーシャルディスタンスの中で作業に従事しております。 またお見積りに伺う際も、マスク着用やアルコール除菌の徹底をしてお客さまの大切なお庭に入らせて頂いてお...
bottom of page